
欠点だらけなのに外資系企業の法人営業20年以上の勤務。
平均年収1000万円越えしている現役キャリアウーマンの優香です。
女性でもバカでもスキルがなくても
あなたが本業の会社員で稼げるように私の思考と会話術を伝授します。
「今日できることを明日に延ばすな」
ベンジャミン・フランクリンの言葉、子供の頃に聞いた覚えがある。
あの頃は時間なんていっぱいあると思ってたから、
「宿題は今日やれってことかな?当たり前じゃん~」
くらいしか考えなかった。
仕事をする上では、これが簡単そうで結構、難しい。
「今日でなければダメなこと」
「今日やらなければいけないこと」
「今日のうちにやっておきたいこと」
いろんな「今日」が、朝から晩まで私の中を駆け巡るけれど、
今日できる仕事は、やり切るまで絶対に終わりにしないと決めている!
そこまでしてやり遂げようとするのはナゼかというと…
1.明日は明日の仕事がてんこ盛り
営業活動が終わった後に、終電まで会社に残って今日一人でもできることは全部やりきった!
ちょっとした達成感を感じながら電車で帰る。
でも、だいたい、何かやり忘れたことを思い出したりする。
それに、明日の朝一番に誰かに相談したり、お願いしたいことが頭をよぎる。。。
そんな毎日を過ごしていると、残した仕事をやる時間がない。。。
翌朝、持ち越しした仕事を行うと、
本来、いますぐやらないければいけないことや今日やりたいことができなくなる。
後手後手で自分を自分で苦しめる負のスパイラルに入ってしまう。
仕事を効率的に行うにもすぐに動ける自分であることが勝利の鍵。
結構、地味でつらいけど、やり続けるといつか仕事が楽になるよ。
2.モヤモヤの気持ちを抱えたくない
お客様から納期が決められている仕事。
そのために、自分の範囲の仕事の期日は自分で決めている。
いつもギリギリだといい仕事ができないのがわかっているから。
「自分ならできる!」と思って決めた事なら、守り抜きたい!
自分へコミット!
もし「残りは明日」って途中で切り上げた後、私の心は爽やかなのか?
ご飯を食べながら、お風呂に入りながら、ベッドの中までも、
心の中はモヤモヤざわざわのオンパレードになるに決まってる!
週末をまたぐと、土日に彼氏とデートしていても、友達と飲み会してても
フットしたときに仕事のことを考えて憂鬱になっちゃう。。。
こんな自分、本当に嫌なの。
だから、ドロドロに疲れ切ってもやり遂げて、明日を迎えたい。
3. 団体戦
次工程の人はお客様という言葉がある。
今この作業は1人でやっているけれど、
どんな仕事も完成させるためには1人だけでやっていけるワケじゃない。
ビジネスは団体戦なの。
だから、自分のことばかり考えていてもダメ。
今日できることは今日のうちに片付けて、待っているメンバーに
なるべく早い段階でバトンを渡す。
だって、その人がバトンを受け取ってすぐにやってくれる時間があるかわからないし、
難しいことなので、、予想以上に時間がかかるかもしれない。
なので、いつも自分のボールの持ち時間は極力短くする。
そして、次工程のメンバーがゆとりを持って作業できるようにする。
間違えがあっても修正できる時間ができるし、
最高のアウトプットを作れるようになる。
お客様の期待にお応えするために、こんな所で自分の都合で歩みを止めちゃダメ!
今できることは今日必ずやりきろう。
あなたも優香と一緒にもっともっと幸せになろうね!
稼げる思考・稼げる会話術・最高の仲間を手に入れ、
あなたをお金あり・時間の自由あり・心の平和と
バラ色の人生に激変させるコミュニティを作ります。
メルマガを登録してくださった方には2021/9/末までの
特別トライアル参加のご案内をさせていただきます。
優香に直接質問できるチャンスですのでいますぐメルマガ登録してね。