
今日のテーマは君子危うきに近寄らず!
「君子危うきに近寄らず」ということわざの意味は
「教養があり徳がある者は、自分の行動を慎むもの。
なので危険なところには近づかない」です。
出来る営業は提案してトラブル続きで痛い目にあったり、
お客様にご迷惑をかけるであろうものには嗅覚力と
高いアンテナ力をフル活用して絶対に提案しないです。
どんなに良い条件の特別ボーナスというニンジンをぶら下げられてもです。
だって私達営業はお客様をハッピーにすることが使命ですから。
この直感力というかトラブルを察知する第六感というの本当に大切ですので、
よく人の発言や行動を日頃からウォッチして落とし穴に落ちないようにしましょうね。
コミニュティを作る予定です。
メルマガを登録してくださった方に2021/9/末まで無料参加のご案内をさせていただきます。
優香に直接質問できるチャンスですのでいますぐメルマガ登録してね。
コミニュティを作る予定です。
メルマガを登録してくださった方に2021/9/末まで無料参加のご案内をさせていただきます。
優香に直接質問できるチャンスですのでいますぐメルマガ登録してね。