柔軟に楽しむ
本業で稼ぐマインドの伝道師・現役キャリアウーマン優香です。
欠点だらけなのに外資系企業の法人営業20年以上のクビにならず、しかも、平均年収1000万円越え。
女性でもバカでもスキルがなくてもあなたが本業の会社員で稼げるように私の思考と会話術を伝授します。


年収1000万なんて言ってるから、周りの人にラグジュアリーなのが好きなのかと勘違いされることがあるんだけど、私は色んな事に興味があって、どれも全部楽しめちゃう。
 
年数回楽しみにしている海外旅行も、一人旅の時は、ゲストハウスの二段ベットに泊まって宿泊代を節約!
 
その分を食べ物と体験に回して貧乏旅行をエンジョイしているの。
 
ゲストハウス、初めて泊まった時はドキドキハラハラだった!
 
だって知らない人と同じ部屋に泊まるんだもの。

キッチンやシャワールーム、トイレも共有で、使いたい時間がかち合ってしまったりタイミングが難しかったり…

そんな私が、今ではすっかりゲストハウス愛好家♪

笑顔で「Hi」と自分から積極的に声をかけて仲良くなって楽しんでいるよ。

格安なのは皆が知っていることだけど、慣れ親しんだ私がおススメするゲストハウスの魅力を教えてあげるね!

1. 世界各国の友達ができる

 「異国の知らない人」

初めはそれが不安だったのに、慣れてしまったら楽しくてしょうがない。

自分ではきっと一生行かないような国の人とも知り合えちゃうなんて、ラッキー以外の何物でもないよね?

「知らない人」から「知ってる人」「友達」になることで、少しずつ信頼も生まれて同じ部屋に泊まることへの抵抗も失くなっていく。

自分から近づいていくことで距離が縮まっていくのは万国共通だね!

2.旅の情報も共有できる

 原則としてある程度の行先の下調べはするけれど、私の場合、急に予定が空いて見切り発車旅行も少なくないので、情報が不足している事もある。

それに、ネットでは収集できない現地情報も結構あるんだよね。

そんな時ゲストハウスで飛び交う「〇〇には行った?」「△はどうだった?」などの生の情報は非常に有効。

どのガイドブックにも載っていない秘境に巡り合えたこともあったよ。

3. 多国籍料理に出会えることもある

私は、基本的には現地の美味しいものを食べに行っちゃうけど、節約旅行ではキッチン付きのゲストハウスで結構自炊している人も多い。

朝からスパイシーな香りがしていたり、気の利いたデザートを作る人がいたり。

異国で、他国の味にも出会えるなんて楽し過ぎる!

それはそれとして、贅を極めた高級ホテルも大好き♡
自分へのご褒美として、たまにはシャングリ・ラホテルで極上のホテルステイを満喫してるよ。
「楽しむ」ことの値打ちはお金じゃない。何でも柔軟に楽しんでしまおう!

あなたも優香と一緒にもっともっと幸せになろうね!
稼げる思考・稼げる会話術・最高の仲間を手に入れ、
あなたをお金あり・時間の自由あり・心の平和と
バラ色の人生に激変させるコミュニティを作ります。
メルマガを登録してくださった方には2021/9/末までの
特別トライアル参加のご案内をさせていただきます。
優香に直接質問できるチャンスですのでいますぐメルマガ登録してね。