言いたいとは、はっきり言う

今日のテーマは言いたいとは、はっきり言う

自分の意見を持ち、その意見を他人に伝えるってすごく当たり前のことですよね。

なのに。。。

勝手に相手を傷つけないかな?

トンチンカンな発言だったら恥ずかしい。。。

みんなと意見が異なる嫌だな。。。

でも、自分は自分の意見が正しいと思っているし。。。

などと自問自答して結局何も発言しないって人、結構いますよね!

入社したばかりの時に先輩に言われた言葉で今でも覚えているんですけど、

会議などで全く質問も意見も言わない発言しない人は壁に止まっているハエと一緒で

この場に存在していないもの一緒だよ。って言われたんです。

ハエですよ。。。

でもその時の私は入社したばかりで先輩や上司が話していることを理解するだけで

精一杯だった。。。

完全にハエでした。。。

ハエから人間になるために、頑張って質問すると、

優香さんはどう思うの?どうしたいの?って質問返し。。。

わからないから聞いているのに。。。って当時の私はいつも思ってました。

でも、今になって思えば、先輩の暖かいご指導だったと感謝しています。

だって営業ってコンペと戦かって優勝しないといけないし、(1社しか受注できないから1番でないとダメだよね。)

お客様の要望で短時間でご提案・対応をしないとアウトの場合もあるし、

まさに現代の戦場だと思うんです。

そして、営業は最前線で戦っている戦士なんです。

なので、社内への要求やお客様への対応でまごまごしている場合じゃないんです。

それに、はっきり言わないと正しく短時間で伝わらず、無駄な時間を過ごしてしまうこともあります。

なので、はっきり言うけど、周りの人に配慮して言葉遣いを丁寧にしたり、あえて厳しく行ったりと

コントロールして発言して行くことが大切だよね。

コミニュティを作る予定です。

メルマガを登録してくださった方に2021/9/末まで無料参加のご案内をさせていただきます。

優香に直接質問できるチャンスですのでいますぐメルマガ登録してね。